忍者ブログ

今日は何の日?

今日の話のネタに使える! 毎日の「今日は何の日?」をご紹介します 朝礼スピーチのネタにするもよし 小さな知識を積み重ねて引き出しの多い人になりましょう

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月6日【おけいこの日】今日使える話のネタに


今日6月6日は【おけいこの日】です


その由来と豆知識を見ていきましょう

「芸事は、6歳の6月6日に始めると上達する」
古来から言われているならわしにこのようなものがります
このことから6月6日は【おけいこの日】とされています

室町時代に能を大成させた“世阿弥” が書いた“風姿花伝”
という能の理論書に
「数えの7歳(満6歳)に習い事を始めるのが最もいい」
という内容の記述があります

この世阿弥の能への考えが歌舞伎にも浸透します
歌舞伎の劇中には「6歳の6月6日の...」
という台詞回しが頻繁に使われるようになり

その流れで「6歳6月6日」のならわしになっていった
とされています


ほかにも
指折りで数を数えた時
6の時に小指が立ちますよね

“小指が立つ→子が立つ→子が自立する”
から6は縁起のいい数字
というおもしろい云われもあります


【おけいこの日】から派生して
【楽器の日】【邦楽の日】【いけばなの日】
なんてのもあります

はじめての子どもの習い事: 母親力をアップするための4つの秘訣




ちなみに
「6歳6月6日」
「666」
この数字なんか見たことありますね

そう
キリスト教において666という数字は
不吉を暗示する数字なんですよね


おもしろいですね
国や宗教の違いで同じ数字が
縁起がよくなったり
逆に不吉になったりするんです


今日は縁起のいい6月6日のことに触れたので

キリスト教における666はまたの機会に





今日は何の日、他には
梅の日
ワイパーの日
などがあります



じゃ、また
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
まつなり
性別:
非公開

何の日カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ほぉ〜ってなったらポチってください

スポンサードリンク

P R

モッピー!お金がたまるポイントサイト アンケートモニター登録

Copyright © 今日は何の日? : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]