忍者ブログ

今日は何の日?

今日の話のネタに使える! 毎日の「今日は何の日?」をご紹介します 朝礼スピーチのネタにするもよし 小さな知識を積み重ねて引き出しの多い人になりましょう

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月31日【世界禁煙デー】今日使える話のネタに


今日5月31日は【世界禁煙デー】です

その由来と豆知識を見ていきましょう

1989年5月の世界保健機関(WHO)総会で
毎年5月31日を【世界禁煙デー】とする
ことが決議されました

世界禁煙デーには毎年テーマが用意され
今年2020年は
「2020年、受動喫煙のない社会を目指し 
 て〜たばこの煙から子ども達を守ろう」
です

WHOの発表した報告書によると
タバコが原因の死者数はなんと
世界で700万人もいるそうです
さらにその中の89万人もの人は
“自分は吸わないのに受動喫煙によって”
亡くなっています

これ
本当に衝撃的で、非喫煙者にとってみれば
許しがたい事実ですよね

公共の場での分煙化は結構進んでいる
ように見えますが
もっと小さいコミュニティ(会社など)では
分煙どころか喫煙者が当たり前のように
密室空間でたばこを吸っている
なんで光景も多くあります

もう一回言います

“非喫煙者の受動喫煙による
                死亡者数は年間89万人”

です

喫煙者の皆様
今すぐ禁煙しろ!とは言いませんが
せめて世界禁煙デーである今日は
非喫煙者の前での喫煙は
遠慮していただきたい

と強く願います


さらに言わせてもらいますと

たばこが原因となっている医療費や
生産性の低下によって導かれる経済的損失
は年間1兆4000億ドル!
世界トータルの数字なので
イメージ湧きづらいですか?

では日本国内の数字で見てみましょうか

日本におけるたばこによる経済的損失は
“年間5兆6000億円”と言われています

こういう時よくある喫煙者の言い分は
「たばこ税で多くの税金を納めている」
とか
「たばこ屋さんに利益をもたらしている」
なんてところでしょう

しかし
たばこ産業の日本に対する経済効果は
“2兆8000億円”


小学生でもわかります

“マイナス” です

2兆8000億円−5兆6000億円
マイナスです


頭の片隅にでもいいので
これらの“数字” を留めておいてください


メンタリズム禁煙法




今日は何の日、他には
総理府設置記念日(旧)
郵政省設置記念日(旧)
などがあります



じゃ、また
PR

5月18日【国際博物館の日】今日使える話のネタに


今日5月18日は【国際博物館の日】です


その由来と豆知識を見ていきましょう

1977年5月18日、モスクワで
第11回国際博物館会議が開催された際に
博物館が社会に果たす役割を啓発するため
【国際博物館の日】を制定しました

国際博物館会議は3年に1度の周期で
開催され去年2019年には京都で
開催されました

博物館といえば
イギリスではほとんどの博物館が
入場料が無料だとを知っていますか?
ロゼッタストーンやエジプトのミイラ
などで有名な“大英博物館”も
恐竜の展示物で有名な“自然史博物館”も
2011年にオープンした近未来的な外観の
“リバプール博物館”も
無料で見られるんですよ!
ヨーロッパは物価が高いですけど
こういうところで
市民に還元されているんですね
羨ましいです

ちなみに
日本に“博物館” という言葉を
持ってきたのは1866年にヨーロッパを
視察した“福沢諭吉” だそうです


ナイトミュージアム (吹替版)

今日は何の日、他には
国際親善デー
ことばの日
などがあります


じゃ、また

5月12日【国際看護師の日】今日使える話のネタに


今日5月12日は【国際看護師の日】です

その由来と豆知識を見ていきましょう

1965年5月12日ジュネーブの
国際看護師協会により制定されました
なぜ5月12日なのかというと
5月12日は“近代看護教育の母”であり
“クリミアの天使”として知られる
【ナイチンゲールの誕生日】
なんです

これらの記念日を受け日本でも
1991年5月12日より毎年
【看護の日】として
“看護師の貢献を称える”
“社会全体に対して看護の大切さや
          重要性を伝える”
“地域社会の相互扶助の大切さを広める”
きっかけとなるよう考える日としています

連日心身共に過酷な勤務を強いられている
看護師のみなさんを応援しましょう

今私たちができる一番の応援は
「新型コロナウイルスの感染者が
減ってきたといって不要不朽の外出を
しないで手洗いうがいなどの感染予防も
怠らないといった基本的な意識づけを
再徹底することで新型コロナウイルスに
感染する人をこれ以上出さないように
努めていく」
ことじゃないでしょうか

世界からウイルスの脅威が最限まで減り
世界中の人間が健康な暮らしを
取り戻すことが医療従事者の皆さんを
称えることになると思います

気を緩めずにまだまだ新型コロナウイルス
と戦いましょう

学習まんが 世界の伝記 NEXT ナイチンゲール 新しい道を切り開いた看護の母 (学習漫画 世界の伝記)


今日は何の日、他には
海上保安の日
アセロラの日
などがあります


じゃ、また

5月1日【メーデー】今日使える話のネタに


今日5月1日は【メーデー】です

その由来と豆知識を見ていきましょう

1886年5月1日、アメリカのシカゴで
労働環境の改善を求めて労働者が
ゼネラルストライキを起こし
8時間労働の実現を要求しました

今は5月1日は「労働者のための日」
として世界80以上の国で制定されて
いますが、元々はヨーロッパで
夏の訪れを祝う「五月祭」の日でした

イギリスで始まった産業革命が
アメリカに伝わり、アメリカの産業が
大きく発展していた1886年ごろ
当時は1日12〜14時間労働が当たり前
でした
その労働環境に限界を訴えストライキ
したのがメーデーの始まり
その時のスローガンは
「1つ目の8時間は仕事のために
 2つ目の8時間は休息のために
 そして3つ目の8時間は
      好きなことのために」

というものでした

新型コロナウイルスが落ち着いたら
各企業挽回しようと必死になるかも
しれませんが
経営者の皆さんはぜひこのスローガンを
心に持って従業員と接していただきたい
ですね

メーデーの歴史―労働者のたたかいの足跡



今日は何の日、他には
日本赤十字社創立記念日
スズランの日
などかあります


じゃ、また

4月23日【世界図書・著作権デー】

今日4月23日は【世界図書・著作権デー】
です

「ドン・キホーテ」の著者である
スペインのミゲル・セルバンテスや
イギリスの劇作家
ウィリアム・シェイクスピアの命日
であることにちなんで
1995年のパリで行われたユネスコ総会
で制定されました

あらすじで読むシェイクスピア全作品(祥伝社新書)

そのため日本でも独自に
今日4月23日は【子ども読者の日】に
制定されています

ロミオとジュリエット (小学館学習まんが 世界名作館)
外出自粛で暇してるあなた
今日は本を1冊読んでみては
いかがでしょうか



今日は何の日、他には
地ビールの日
消防車の日
などがあります


じゃ、また

プロフィール

HN:
まつなり
性別:
非公開

何の日カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ほぉ〜ってなったらポチってください

スポンサードリンク

P R

モッピー!お金がたまるポイントサイト アンケートモニター登録

Copyright © 今日は何の日? : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]